| 
   
当会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、刊行を続けています。  | 
  
会誌『史林』 > バックナンバー一覧 > 第99巻3号(2016年5月) 
第99巻 第3号(2016年5月) 
  
    | 【論 説】 | 
      | 
   
  
    |  岩本真利絵 | 
    嘉靖六年年末の内殿儀礼改定―中国明代における専制君主と政策決定の正当性―  | 
   
  
    | 中山俊 | 
    一九世紀前半のフランス地方都市における歴史的記念物の保存と都市計画 
      ―歴史的記憶をめぐる中央と地方の関係について―  | 
   
  
    | 藤岡真樹 | 
    冷戦初期のアメリカ合衆国の大学におけるソ連研究の諸相 
      ―ハーヴァード大学難民聞き取り計画と学知の「停滞」― 
        | 
   
  
    | 【研究ノート】 | 
      | 
   
  
    | 金田章裕 | 
    東大寺領越中国新川郡大薮荘・丈部荘をめぐって | 
   
  
    | 【紹 介】 | 
      | 
   
  
    | 小堀慎悟 | 
    帆刈浩之著『越境する身体の社会史―華僑ネットワークにおける慈善と医療―』
  | 
   
  
    | 河かおる | 
    波田野節子著『李光洙―韓国近代文学の祖と「親日」の烙印』 | 
   
   
 
 
  |